トップ > 事業案内 > 地域福祉活動のご案内 > サマースクールかえるの学校

サマースクール かえるの学校

そだてよう福祉の心、ひろめよう福祉の輪

サマースクール「かえるの学校」は長期にわたる夏休みの間に多発する児童の水難、交通事故等に対して、母子・父子家庭および共働き家庭の保護者の方々が安心して働ける環境をつくるとともに、子どもたちにとっても団体生活や貴重な体験をとおして協調性を育成し、また施設訪問やボランティア活動をとおして、福祉意識の向上を図ることを趣旨としておこなっています。
この事業は昭和53年より赤池町社会福祉協議会にて開催し、3町合併後も継続開催しています。

 

期間 夏休み期間中1ヶ月間程度(土日、お盆は休校)
時間 8時30分~16時
定員 40名
内容 夏休み宿題の自習、交通安全教室、防火救急教室、手話教室、清掃ボランティア、施設訪問、プール、バスハイク、工場見学等

 

平成23年度実施プログラム

日程 内容
7月25日 開校式・オリエンテーション かえるオリンピック
7月26日 折り紙で首飾りづくり 手話教室
7月27日 子どものやかた
7月28日 暑中見舞いをかこう プール
7月29日 交通安全教室 ビデオor体育館遊び
8月1日 ビデオor体育館遊び 障がい者疑似体験学習
8月2日 慶寿園訪問 プール
8月3日 竹細工・流しソーメン ビデオor体育館遊び
8月4日 消防署見学 ECOと防災について学ぼう
8月8日 清掃ボランティア活動 ビデオor体育館遊び
8月9日 味の明太子福太郎工場見学 アサヒビール工場見学
8月10日 カローリング大会 工作教室(うちわづくり)
8月11日 飛び出す手紙づくり プール
8月12日 キャンドルづくり ビデオor体育館遊び
8月16日 万華鏡づくり ビデオor体育館遊び
8月17日 ストロー工作 ビデオor体育館遊び
8月18日 ラウンド1
8月22日 フォトフレームづくり ビデオor体育館遊び
8月23日 絞り染め ビデオor体育館遊び
8月24日 ハヤシライスづくり ペーパークラフト工作
8月25日 アイデア貯金箱 プール
8月26日 かえるの学校思い出絵日記 かえるの思い出上映会

 

お弁当の時間 ハヤシライスづくり プール
お弁当の時間 ハヤシライスづくり プール
絵本の時間 施設訪問 暑中見舞いを書こう
絵本の時間 施設訪問 暑中見舞いを書こう
消防署見学 流しソーメン
消防署見学  流しソーメン